MOKU+1
モクちゃん卒業~NextStart
Home
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/09/15 12:45
背中美人
犬好きな方には、犬の足が好き、肉球が好き、耳が好き、お尻が好き、などなど 特定のパーツにたまらなくそそられるっていうのが、結構あるんじゃないかと思います。
モクちゃんは、背中ですかね~
男性の広い背中に魅力を感じる女性陣の皆さま、モクちゃんの背中もかなり魅力的ですよ
さりげなくキッチンへの動線をふさぐ 出来る男の背中。
世間に背をむけつつ声かけられるのをじっと待っている、哀愁の背中。
モクちゃん、いい味出してます。
さて、やっぱりゴハンを食べなかったモクちゃん。
フードをナチュラルハーベストに変えてみました。
食べたーーーーー♪
何の抵抗もなく、ガツガツ食べてくれてます。
しばらくしたら、飽きて食べなくなっちゃうかもしれませんが、そうしたらまたphコントロールを出してみます。
今回、私も食べてみたんですよね~フード。
phコントロールを全然食べなくなった時、そんなに美味しくないのかなぁと思って、カリカリっと。
確かにしょっぱい。でも、それほど不味いってわけじゃなかったです。
そして、ナチュラルハーベストを喜んで食べるモクちゃんを見て、そんなに美味しいのかと。
うーん、phコントロールよりは塩分が少ないかな・・・でも、それほど味に違いはないような・・・匂いは結構違うけど、味は大して変わんないんじゃない?
あれ、それって私よりもモクちゃんの方がデリケートな舌をお持ちという事でしょうか・・・ちょっとショックかも
食欲が戻ったどころか倍々増のモクちゃんに素敵なご縁がありますように
モクちゃんは、アイドッグ・レスキュー隊に保護
された ポメラニアン♂(推定10歳~)です。
モクちゃんを、家族の一員にとご希望の方は、
こちらの
譲渡の流れ
をご確認頂き、お問合せ
ください。
高齢犬にご理解のある、あたたかい里親様を
お待ちして おりますm(__)m
PR
もく
2015/12/05 21:41
0
モクちゃんとゴハン
モクちゃんを預かって3週間が過ぎましたが、ほんっとにいい子なんです。
高齢犬なので、心臓とかそれなりに体調管理で気を付けなければならない事はあるのですが、室内トイレは完璧だし、お留守番もできるし、夜はしっかり寝てくれるし、無駄吠えどころか吠える事自体しないし、ほんわか顔に癒されるし、言う事なし!なんです。
ただ、一つだけ困っている事がありまして・・・。
私としては、やっぱりな~な事なんですが、
phコントロールのゴハンを食べてくれません
昨年亡くなった我が家のチワワ♀たんぽぽちゃんや、以前預かっていた子の中にも結石が出た子がいて、phコントロールは使った事はあったんですが、最初だけなんですよね・・・食べてくれるの。
当時は、ウェットをまぜたり、少しだけ手作りトッピングをしたり、ふりかけをかけたりして、だましだまし何とか食べさせていたのですが、モクちゃん、さすが長い犬生を歩んできただけあって、グルメ経験も豊富らしく、かなり手強いです。
ごはんですか くんくん
・・・くんくんくんくん・・・
もく やるき だうんしたです。
うーんと やめとくです。
ごちそうさまでした。
うまうまごはん まってるですよ。
色々ためしてるんですけどね。。。
ドライのまま、ちょっとだけお湯をくぐらせて温かくする、半分くらいふやかす、がっつりふやかす、ふやかしたものをザクザク混ぜて固形じゃなくする。
でも、にお
いをかいだだけで、プイってしちゃうの。
プイってあっちに行ったモクちゃんを呼び戻し、なだめすかしながら説得を試みたり。
先週は心を鬼にして、お薬を包んでるオイモ以外は、一切何も与えないというのを2日位やって、ようやく1回食べてくれたんですが、次のゴハンはまたプイって。
モクちゃんは高齢だし体調の事もあるので、栄養不足で免疫が落ちては困るのです。
2日抜いて1回食べてなんてのを繰り返すわけにもいかないです。
ここ数日、ふりかけの量を大サービスしてるのですが、表面だけなめて終了~(ガッカリ)
ごはんのなかに タネがはいってたです。
タネは ぽい したです。
まわりのウマウマだけ おかわりするです。
やれやれ・・・
モクちゃんの尿路結石は、ストルバイトかシュウ酸カルシウムかわかっていなくて、1日に何度か市販の検査紙を使ってチェックしています。
大体6.0~6.6位をキープ、酸性にもアルカリ性にも偏ってはいません。
お水をたくさん飲んで、排泄もしっかりできていて、石ができにくい状態のph値を維持できていると思うので、結石をつくりにくい食事で工夫するしかないかなぁと考えています。
とにかく、ゴハンは食べないと。
結石用のドッグフードの種類はとても少ないです。
獣医師が推奨するのが、ロイヤルカナンのphコントロールですね。
これは、ストルバイトとシュウ酸カルシウムのどちらにも対応しています。
あとは、ヒルズのc/dはストルバイト、u/dはシュウ酸カルシウム。
最近 知ったのですが、通常食では時々使うナチュラルハーベストからも結石用のフードが出ていました。できた結石の溶解は目的としていませんが、もし、シュウ酸カルシウムなら、どっちにしろ溶解しないし、現状のコンディション維持ならOKです。
セラピューティックフォーミュラ フラックス [結石ケア用食事療法食]
一応買ってみて、今週もphコントロールを全然食べてくれなければ、こっちを試してみようと思います。
手作り食で有名な須崎先生は、水分量の多い手作り食で結晶が大きくなる前に排泄するのを推奨されていますね。
手作り食は無理なので、水分いっぱいとってマメに排泄!を基本に、引き続き頑張りまーす。
実はグルメなモクちゃんに素敵なご縁がありますように
モクちゃんは、アイドッグ・レスキュー隊に保護
された ポメラニアン♂(推定10歳~)です。
モクちゃんを、家族の一員にとご希望の方は、
こちらの
譲渡の流れ
をご確認頂き、お問合せ
ください。
高齢犬にご理解のある、あたたかい里親様を
お待ちして おりますm(__)m
もく
2015/12/02 07:00
0
抱っこ
モクちゃん、毎日抱っこされてます。
何故かというと、普段生活しているスペースのリビングが2階にあるので、お散歩に出かけるときは階段の上り下りがあるのです。
階段はちょっと滑りやすくて、高齢のモクちゃんがケガしては大変なので、必ず抱っこしています。
まぁ、本犬、最初から階段上る気まったくありませんが(^▽^;
だっこは らくちんちん♪
保護当初のアイドッグ活動日記の記事では、モクちゃん7.9kgとなっていましたが、我が家に移動した初日に
計ってみると、7.2kgでした。
モフモフしているので、コロンとして見えますが、くびれもあるし全然太ってないですよ。
昨日も体重測定しましたが、7.2kgをキープ!
・・・というか、目下我が家では、モクちゃんの体重が落ちやしないか、むしろそっちを心配中
ん、どうして?は、次回に。
週末の癒されタイム。立派な「お尻尾」でございます。
ソファの下が、すっかりモクちゃんのオヤスミ定位置になりました。
もくには おおきめざぶとんが よいですよ。
はいはい、未来の里親さんが現れたら、伝えておきますよー。
後ろ姿もモフモフ癒し系のモクちゃんに素敵なご縁がありますように
モクちゃんは、アイドッグ・レスキュー隊に保護
された ポメラニアン♂(推定10歳~)です。
モクちゃんを、家族の一員にとご希望の方は、
こちらの
譲渡の流れ
をご確認頂き、お問合せ
ください。
高齢犬にご理解のある、あたたかい里親様を
お待ちして おりますm(__)m
もく
2015/11/30 07:30
0
土曜日はお手入れDAY
週末はモクちゃんのモフモフにブラシを入れます。
本当は毎日やってあげるのがいいのでしょうが、なかなか時間が・・・ね。
1週間に1回で勘弁してください(^_^;
ポメラニアンはダブルコートだそうで、スリッカーを入れるとアンダーの毛が結構抜引っかかっちゃって・・・やっぱ本当はもっとマメにやらないと駄目なんだろうなぁ
ブラッシングすると、昨日までのちょいモサが、ふわふわになりました。
ほらね。
えっ、変わってないんじゃないって?
そんなはずは。
ほらほら、ふわっと毛がたってるでしょ。
静電気じゃないの~って声も聞こえてきそうですが
みんな、頑張ったんですよ。
モクちゃんは、お手入れはそんなに好きじゃないかなって感じです。
ブラシかけは、まぁまぁやらせてくれますが、顔まわりを触られるのは今一つ。
右目の下が、まだ少しグジュグジュしているので時々拭いてあげるのですが、ようやく最近イヤイヤしなくなりました。
でも、お口の中は痛かった記憶があるのか、ガーゼを使って歯磨きしようとしても、ずいぶん抵抗されます・・・これはちょっとずつトライするしかないですね。
先週は、シャンプーと足裏の伸びた毛をカットしたのですが、こちらは比較的スムーズでした。
ただ、モフモフのダブルコートなので、乾かすのに時間がかかる~
モクちゃんのモフモフをムギュっとすると、大きなぬいぐるみを抱きしめているみたいで、ほわーんとして気持ちいいのですが、私はこのお手々のモフフが好き♪
ポメの手というか足って、すごーく可愛い(*^_^*)
モフモフ自慢のモクちゃんに素敵なご縁がありますように
モクちゃんは、アイドッグ・レスキュー隊に保護
された ポメラニアン♂(推定10歳~)です。
モクちゃんを、家族の一員にとご希望の方は、
こちらの
譲渡の流れ
をご確認頂き、お問合せ
ください。
高齢犬にご理解のある、あたたかい里親様を
お待ちして おりますm(__)m
もく
2015/11/28 21:54
0
おもちゃはスルー
モクちゃん、シニアなワンコなので、おもちゃはどうかな~と思ったのですが、一応ためしてみました。
ロープのおもちゃを置いてみると、ちょっと気になる感じ?
残念、気になる感じだけで終了~
華麗にスルーして通り過ぎていきました(^_^;
そして、興味の先の方へ。
モクちゃん、オジチャンはキッチンに立ってるけど、煙草すってるだけですから(^。^)y-.。o○
確かめに近づいたけど、がっかりだったね。
モクちゃん、お耳は少し遠いけど、オヤツのチャンスを逃さないように、鼻と目はしっかり仕事してます。
だから、気になる事があると、トコトコトコって近寄って自分の目で確かめるんですよね。
半分以上は、「がっかりだよー」って退散しますけど(^m^)
おもちゃよりもウマウマが大好きなもくちゃんに良いご縁がありますように
モクちゃんは、アイドッグ・レスキュー隊に保護
された ポメラニアン♂(推定10歳~)です。
モクちゃんを、家族の一員にとご希望の方は、
こちらの
譲渡の流れ
をご確認頂き、お問合せ
ください。
高齢犬にご理解のある、あたたかい里親様を
お待ちして おりますm(__)m
もく
2015/11/25 07:00
0
つぼ
先週、会社から帰った私に、オジチャンが「もくは賢いんだよ。」と。
何、何?と興味津々で聞いたら、「自分でつぼ押しする」と言うのです。
「へ?」
これが、その写真だそうです。
ごくらく ごくらく。
確かにね・・・(^_^;
深く突っ込むのはやめておきましょう。。。
もくちゃん、基本的にごろ寝派です。
ポメって暑がりなの、寝るときはそのへんで寝るからと、事前に聞いてはいたのですが、朝起きて部屋の真ん中でゴロンと横たわっている姿は、2週間たっても慣れない光景です(笑)
でも、ここにきて少し寒くなってきたので、なんと、時々あったかクッションの上で寝るようになってきました。
夕べは、毛布をかけてあげると、そのままスヤスヤ。
やっぱ、もくちゃんだって、寒いときは寒いよね~
ちょっと安心しました。
犬だって肩が凝るのよのモクちゃんに素敵なご縁がありますように
モクちゃんは、アイドッグ・レスキュー隊に保護
された ポメラニアン♂(推定10歳~)です。
モクちゃんを、家族の一員にとご希望の方は、
こちらの
譲渡の流れ
をご確認頂き、お問合せ
ください。
高齢犬にご理解のある、あたたかい里親様を
お待ちして おりますm(__)m
もく
2015/11/23 16:17
0
本日は晴天なり
ということで、中野の「四季の森公園」へお散歩に。
モクちゃんの楽しそうな写真が撮れたので、今日はモクちゃんギャラリーをお楽しみください♪
みんな、ご機嫌さんで帰ってきましたよ~
晴れ男のモクちゃんに素敵なご縁がありますように~
モクちゃんは、アイドッグ・レスキュー隊に保護
された ポメラニアン♂(推定10歳~)です。
モクちゃんを、家族の一員にとご希望の方は、
こちらの
譲渡の流れ
をご確認頂き、お問合せ
ください。
高齢犬にご理解のある、あたたかい里親様を
お待ちして おりますm(__)m
もく
2015/11/21 22:17
2
ラブラブ?
おもむろに、オジチャンに寄り添われるモクちゃん。
ねむそうな感じではありましたが、寝そうで寝ない、ちょっとビミョー。
そばで なでなでされて きんちょうしたです。
もう しないでね。
なんて言ったかどうかは、定かではありませんが・・・(笑)
オジチャン同士、なかよくしてくださいな♪
オジチャンより若いジョシの方が好きかも~のモクちゃんに、素敵なご縁がありますように
モクちゃんは、アイドッグ・レスキュー隊に保護
された ポメラニアン♂(推定10歳~)です。
モクちゃんを、家族の一員にとご希望の方は、
こちらの
譲渡の流れ
をご確認頂き、お問合せ
ください。
高齢犬にご理解のある、あたたかい里親様を
お待ちして おりますm(__)m
もく
2015/11/20 07:00
0
待つです
月曜日は、モクちゃん病院に行く日で、ケイトさんがお迎えにきてくれました。
私は仕事で留守だったので、引き渡しはオジチャンに頼んでいったのですが、モクちゃん、車の中からオメメまんまるにして、オジチャンの顔をみていたそうです。
きっと、病院だってわかったんでしょうね。。。
モクちゃんの経過は、後日、アイドッグの活動日記で公開されると思います。
それから、フードやご寄付のご支援も頂きました。
どうもありがとうございますm(__)m
フードは毎日のものなので、大変助かります。
ご寄付は、モクちゃんが一番喜ぶオヤツを買ってあげようと思います。
さて、先週のひとこま。
モクちゃんは、何種類かのお薬を飲んでいます。
プチ預かりさんをしてくださったオウチでは、お薬をサツマイモにくるんであげていたそうで、モクちゃんの移動の時には、一緒に持たせてくださいました。(ありがとうございました)
おかげで、お薬服用はなんなくクリア♪
頂いたオイモがなくなったので、準備中です♪♪♪
におうです。
もく きづいてますよ。まってるです。
うとうと してきたです。
いまは ごろねは だめだめです。
はい、完成~!
ちょっとだけ味見ね。
満足したので、ぬくぬくな休憩タイム。
・・・えーっと、いいんだけどさ。
モクちゃん、オジチャンの足ふんでますよから(^_^;
足元のくつろぎタイムをこよなく愛するモクちゃんに、素敵なご縁がありますように
モクちゃんは、アイドッグ・レスキュー隊に保護
された ポメラニアン♂(推定10歳~)です。
モクちゃんを、家族の一員にとご希望の方は、
こちらの
譲渡の流れ
をご確認頂き、お問合せ
ください。
高齢犬にご理解のある、あたたかい里親様を
お待ちして おりますm(__)m
もく
2015/11/18 07:00
0
オン・オフ
日曜日、午前中に雨があがったのでお散歩の準備。
スイッチオンです!
おさんぽ おさんぽ ♪
はやく いくです。
そして、午後のまどろみ。
オフの時間。
ごろ寝タイムです。
ぐっすり~
こうして寝顔を見ると、立派なシニアさん。
スイッチが入っている時とは別犬のようですね~
モクジイと呼んでいいかしら(^m^)
いま もくのわるぐち いいませんでしたか
言ってませんよ~
モクちゃん見てると、ほのぼのしていいなって思ってただけよ(*^_^*)
表情豊かなモクちゃんに素敵なご縁がありますように
モクちゃんは、アイドッグ・レスキュー隊に保護
された ポメラニアン♂(推定10歳~)です。
モクちゃんを、家族の一員にとご希望の方は、
こちらの
譲渡の流れ
をご確認頂き、お問合せ
ください。
高齢犬にご理解のある、あたたかい里親様を
お待ちして おりますm(__)m
もく
2015/11/16 07:00
0
前のページ
Home
次のページ
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
若葉
HP:
(仮宿)WAKABAHOUSE
性別:
非公開
リンク
アイドッグレスキュー隊
カテゴリー
もく(108)
未選択(0)
チャイ(138)
最新記事
【TOP掲載】チャイ 最新プロフィール
(12/31)
チャイチャイ通信
(11/11)
おまけ
(06/14)
トライアル終了!
(06/10)
経過報告 その2
(06/03)
最新コメント
サクヤあくびさま
[06/24 WAKABA]
無題
[06/23 サクヤあくび]
つくわらこ さま
[06/13 若葉]
おめでとうございます
[06/13 つくわらこ]
るったさん
[06/11 WAKABA]
アーカイブ
2018年12月(1)
2018年11月(1)
2018年06月(4)
2018年05月(5)
2018年04月(6)
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
忍者カウンター
最新記事
【TOP掲載】チャイ 最新プロフィール
(12/31)
チャイチャイ通信
(11/11)
おまけ
(06/14)
トライアル終了!
(06/10)
経過報告 その2
(06/03)
最新記事
【TOP掲載】チャイ 最新プロフィール
(12/31)
チャイチャイ通信
(11/11)
おまけ
(06/14)
トライアル終了!
(06/10)
経過報告 その2
(06/03)
ranking
ページトップ